身体が資本論

身体とお金の話がメイン。元気があれば何でも出来るを地で行きます。

お台場の花火大会で社会の縮図を見た

f:id:lemarc:20180812231357j:plain 8/11(土)に行われた 、[有料イベント]プログラミングによるミュージック花火 東京花火大祭2018|Tokyo Fireworks Festival 2018 を見にお台場へ。

17時過ぎに家を出発し、東京テレポート駅へ。18時ぐらいに着いたのだけど、例によって人、人、人。

事前にツイッターで情報を集めていたら「コンビニに入るのに15分かかる」というツイートを見た。これは実際にその通りで、アクアシティお台場に入っているローソンは中のフードコートに面しているのに、施設の外まで行列ができていた。

どうにか飲み物を買って、見に行こうと人の流れに沿って歩く。 お台場海浜公園が会場で、近くのお台場デックス東京ビーチというショッピングモールでも有料の席が用意されている。 まあそこそこ近くまで行って、多少の障害物があっても良いからゆったり見られる近くの広場みたいな場所があればいいなと思っていたら、会場の警備員が「チケットをお持ちでない方は、潮騒公園に向かってください」とひたすら繰り返していた。

そっちに行けば屋台がそこそこあって、有料チケットを持っていなくても大丈夫かなーとふらふら歩き始めたのだが、これがまずかった。潮騒公園では花火がほとんど見えないし屋台も何も無い。

公式サイトのタイトルにあった通り、「有料イベント」なのは把握していたが、これほどまで無課金ユーザに冷たいとは。

子供のころに見た花火大会は、無料で(=席を取らずに)行ってもそれなりに見られて、決して衛生的とは言えないけどなんだか美味しそうな屋台の食べ物を二つ三つ買って食べながら楽しめて、快適に観たい人は有料席を買ってのびのびと見るみたいな、いわばフリーミアムなイベントという認識だった。

有料イベントと事前に告知されているとはいえ、そういった感覚のままホイホイとお台場花火大会に来てしまった方はかなりの数いたのではないか。

いつもの格好でノコノコやってきたのならまだ良いが、きちんと浴衣を着てヘアメイクしてきたのに、「有料席取らなくてもいけるっしょー最悪ちょっと観づらくても屋台とかお祭りっていう雰囲気を味わえれば良いしー」というノリで行くと、屋台もなく人しかいない花火も見えない席がないという糞ゲーを味わう。これが初デートだったらケンカどころの騒ぎじゃない。

次は屋形船か有料チケットを素直に買います。