身体が資本論

身体とお金の話がメイン。元気があれば何でも出来るを地で行きます。

やりたいことをやるため&&気分良く過ごすために出来ること


最近、何もかもがマンネリだ。
大前研一の云う、決意ではなく時間配分・住む場所・付き合う人を変える必要がある。
住む場所と付き合う人は後々に変えるとして、時間配分から手を付ける。
時間配分を変えるには、結局心がけを変えなければいけないのであれば、結局のところ決意が必要になる。

## 姿勢を正す
放っておくとすぐに猫背になってしまうぐらい私は姿勢が悪い。
このままでは座って作業するたびに辛くなる→作業が進まない→長時間座らなければならない負の連鎖に陥ってしまう。
姿勢を正すには気をつけるべき点がいくつかあり、骨盤を立てて、顎を引いて頭を背骨に乗せるようにするのが良いらしい。
しかし、私のようにズボラな人間は、何事もすぐに忘れてしまう。
そこで考えたのが、**お尻を背もたれにくっつける**ことだけを意識すること。
座面の一番うしろまでお尻をぐいっと入れることで骨盤が立ちやすくなり、背骨を伸ばして頭を支えやすくなる。先に挙げたポイントを、ひとつの意識だけで抑えられるのだ。
そして、猫背になりやすいもう一つの原因であるキーボードだが、デュアルキーボード体制にすることで肩をすぼめずにタイピング出来るようにした。
持て余しているHHKBを左に、Majestouchを右側に置くことでテンキーを使おうと思えば使えるようにした。
バックティック文字(`) がタイプしづらいのだけがネックだが、概ね快適に入力出来ている。

# やめることを決める
一日中ぼーっとしているようで、本当に何もしていないのであれば布団から出てすらいないのだから、 何も出来ていないと思っていても、何かしらのことはしている。何もしていないのではなく、身になることを出来ていないだけだ。

私の場合、手持ち無沙汰でぼーっとしているように感じ、身になっていない行動は、
- RSSリーダの巡回
- はてなブックマークの巡回
- Youtubeの巡回
- 会社のSlackの巡回
で、全てが必要ではない情報を延々と消費している。これを減らすか無くすかして、本当にすべきことへ時間を充てる。
iPhoneからはアプリを消し、娯楽としての情報消費はiPad/Macでのみ行う。

 

追記(2019/03/24日)

↑無理でした。はてブとReederアプリ復活。2ヶ月くらい続いた。

そんなに可処分時間が増えた感じはしなかった。その分Youtube見ていた?